futana

blog

yukashina

2018.2.5category:お知らせ

綿花

朝、少しづつ太陽の昇る時間が早くなりそして陽が沈む時間が少しづつ遅くなっています。ゆっくりだけれどでも確かに春が近づいている。このなんとも言えないワクワク感を今年も感じる事ができ、健康でそして平和に毎日を過ごしていることに本当に感謝しています。

yukashina

今日は、先日から期間限定で置かせていただいているYukashinaのストールについてご紹介させていただきます。

初めて見た時、その風合いと色の組み合わせに心躍ったのを覚えています。優しい手触りだけれどしっかり主張している編み目。体のどこに巻いてもチクチクしない事にも嬉しくなりました。今回期間限定ではありますがfutanaで皆さまにご覧いただける事になり、これからがとても楽しみになっております。

Yukashinaについては、Yukashinaさん自身のお声がやはり一番伝わると思いますので以下抜粋させていただきました。

———————————————————————————————————————————-

Yukashina
理由はわからないけれど、なぜか心惹かれてしまう。
何となくなつかしく、慕わしい。
古くは“ゆかしい”という言葉で言い表されていた、その気持ち。
それがYukashinaの原点です。
天然素材を中心に、手仕事によるもの作り。
やさしい風合いを生み出すには、人や環境への心遣いあってこそ。
暮らしを彩るものたちを、手間ひまかけて作ります。

———————————————————————————————————————————–

spining

手仕事による作品とも言えるストール。一枚一枚にたくさんの時間と思いが重なっているYukashinaのストールには、益久染織研究所の手つむぎ糸が使用されています。糸の素材は、無農薬の畑で収穫された綿花。
中国山東省の農村にある広大な畑では、はるか昔に畑となってから、一度も農薬や化学肥料が使用されたことはありません。
通常オーガニックコットンと呼ばれるものは、3年以上無農薬・無化学肥料で栽培された綿をいいますが、
近代化の波から守られたこの地は100年以上無農薬です。今も機械を使わず、鋤や鍬を使って耕し、にんにくの裏作で虫害を防ぎ、三年綿花を栽培したのち畑を換えるなど、昔ながらの手作業と工夫で畑を守っておられます。
大量生産・大量消費の波から益久染織研究所の創立者である廣田益久さんがこの畑を守られ、絶え間ない努力の結果として今もこの畑が残っています。

spining2

その畑で収穫された綿花を紡ぐのは、村の女性たち。
まず繊維を揃えて綿の塊をつくり、それを糸車にかけて糸を紡いでいきます。

熟練の職人でも1日休みなく働いて紡げるのはわずか200グラム。母から娘へと引き継がれていくこの手作業は本当に丁寧で地道な作業です。

手つむぎの糸はどうしても太さにムラができますが、織り上がると何ともいえず良い風合いに仕上がります。肌触りがよく、静電気を起こさないのでチクチクしません。
また、手つむぎ、手織りによる布には天然のUVカット効果があります。
糸のムラ、織りのムラによる凸凹が紫外線を遮蔽してくれ、そしてコットン自体にもふわふわの綿がまるで赤ちゃんを包むおかあさんのように紫外線から中の種子を守るという天然の力が備わっているのです。水にも強く、濡れた状態で繊維の強度が増すので洗濯を繰り返すほどいい風合いに。
綿の収穫から織りに至るまですべて手作業でつくられたYukashinaのストールは、夏は涼しく、冬はあたたかくなるよう温度を保ってくれます。
私たちの身体と同じように空気や水分を吸ったり吐いたり、生きて呼吸しているコットン。しっくりと肌になじんで、暑い夏も寒い冬も過ごしやすくしてくれます。

woven

手で紡がれた糸を更に今度は一枚一枚手織りしてYukashinaのストールは出来上がります。
人の手でつくったものだから、織具合も形も微妙に異なりそれぞれの表情があります。
Yukashinaのストール職人は、障がいのある人たちです。時には無心に、時には楽しく、時には休憩しつつ自分のペースで創作に取り組みます。
あせりは禁物。ゆっくり、ゆっくり、丁寧に。
織作業は、とても難しく奥深い作業です。打ち込みの強弱や杼の入れ具合により織具合が変化します。その微妙な織りムラと手つむぎ糸自体のムラの組み合わせにより出てくる独特のゆらぎが、味わい深さにつながっているのだと思います。

size4

オールシーズン使っていただける心地の良いストール。皆様にもこの心地よさ体験していただければ幸いです。

yuakashina pop up

2018年2月4日(日)~2018年2月25日(日)

期間中、いつも通りお洋服もご覧いただけます。お問合せはinfo@futana.shop又は075-406-5337までお気軽にご連絡くださいませ。

 

futana

 

ページの上部へ